OutPutEnglishの使い方
このサイトの使い方を説明します。
まず、このサイトは英語を喋れるようになりたい方の為のサイトです。
英語を喋れるようになるには「アウトプット」が必要です。しかも、自分で言葉を考えてそれを口に出さないと喋れるようにはなりません。
このサイトで貴方のアウトプットをサポートしていきます。
アカウント作成
アカウントを作成します。
ユーザー名は10文字以下で決めて下さい。
次にパスワードは半角英数字6文字にして下さい。もし、入力したパスワードが他の人と被ってたらエラーページに行きますので、もう一度別のパスワードで入力して下さい。
※スペースや記号は使えませんので注意してください
ホーム画面
ホーム画面はとてもシンプルになっています。
これからそれぞれの使い方を解説していきます。
アウトプットしよう
アウトプットするのはなんでも構いません。
日記や一言フレーズ、教科書等に書いてある覚えたいフレーズ…など。
英文や単語は少しぐらい間違っていても良いんです。とりあえずアウトプットする事が大事!
文章を書いたら声に出して読みましょう!
これがもっとも大事です。
投稿ボタンを押す前に自分で書いたアウトプットを声に出して読んでスラスラ読める様になったら投稿ボタンを押しましょう。
お題表示ボタン
もし、アウトプットする事が見つからなかったら「お題表示ボタン」を押しましょう。
これを押すとランダムで、英単語と日本語文が表示されます。どちらを使うかは貴方の自由です。
上の画像の日本語文のお題は「カプチーノを一杯頂けますか?」になっています。これを英語で言ってみましょう。
もし分からなかったら自分で調べてインプットした後、ここでアウトプットして下さい。
そしてそれがスラスラ言えるようになったら投稿ボタンを押します。
自分のアウトプット
一度アウトプットしただけではなかなか覚えられません。
そこで、自分のアウトプットを見返して下さい。
そして、一週間前にアウトプットした物をもう一度スラスラ言えるか試してみて下さい。
これを何回も行いその英語を自分の物にしていきましょう。
他の人から学ぶ
他の人がアウトプットしてる物をみて、そこから学びましょう。
まず、文章を読んで内容を理解した後、声に出して読んでみましょう。
もし分からない単語などがあれば調べてインプットした後、その単語を使って自分で文章を考えてみましょう。
最後に
英語は一気に喋れるようになったりはしません。
英語を喋れるようになるにはコツコツ続ける事が大事です。
そこで、「OutPutEnglish 」が貴方の力になればいいなと思っております。
頑張りましょう!!
もし何かあればTwitterの方によろしくお願いします。